
地球をぷらぷらしながらYoutube、ブログで発信しています。
37才派遣社員。
かろうじて生きてます。
目次
ブログ

| 執筆記事数 | 合計記事数 | PV | 収益 |
2023/6 | 2 | 69 | 約5000 | 327円 |
2023/7 | 4 | 73 | 約5300 | 213円 |
2023/8 | 0 | 73 | 約4000 | 152円 |
2023/9 | 0 | 73 | 約3400 | 193円 |
2023/10 | 0 | 73 | 約3100 | 92円 |
2023/11 | 0 | 73 | 約2400 | 55円 |
2023/12 | 1 | 74 | 約2200 | 131円 |
2024/1 | 5 | 79 | 約3300 | 0円 |
2024/2 | 2 | 81 | 約3200 | 0円 |
2024/3 | 5 | 86 | 約4800 | 0円 |
2024/4 | 5 | 91 | 約4600 | 0円 |
2024/5 | 2 | 93 | 約3550 | 0円 |
2024/06 | 2 | 95 | 約3300 | 0円 |
ブログは毎月の生活収支と月一回の日記を書く場と化している。
月約1000円のサーバー代が発生しているし、ほぼほぼ見られていないが、一応俺の城だから残す。
そのうち文字が書きたくなる時がくるからな。
それは歴史が証明している。
Youtube
地球をぷらぷら

| 登録者 | 投稿動画 | 再生回数 | 再生時間 | 収益 |
2023/6 | 4718人(+124人) | 2 | 49.000 | 4.777時間 | 約8.800円 |
2023/7 | 4815人(+88人) | 0 | 36.000 | 3.472時間 | 約6.300円 |
2023/8 | 4883人(+68人) | 1 | 33.000 | 3.186時間 | 約7.100円 |
2023/9 | 4951人(+65人) | 0 | 27.000 | 2.600時間 | 約6.000円 |
2023/10 | 4975人(+25人) | 0 | 19.000 | 1.615時間 | 約3.600円 |
2023/11 | 4988人(+13人) | 0 | 14.000 | 1.280時間 | 約3.600円 |
2023/12 | 4992人(+4人) | 0 | 16.000 | 1.440時間 | 約4.200円 |
2024/1 | 4995人(+3人) | 0 | 13.000 | 1.220時間 | 約3.500円 |
2024/2 | 4995人(+0人) | 0 | 14.000 | 1.340時間 | 約3.400円 |
2024/3 | 5003人(+8人) | 0 | 18.000 | 1.708時間 | 約5.000円 |
2024/4 | 5010人(+7人) | 0 | 12.000 | 1.125時間 | 約2.900円 |
2024/5 | 5027人(+17人) | 0 | 15.000 | 1.437時間 | 約3.300円 |
2024/06 | 5037人(+10人) | 0 | 12.000 | 1118時間 | 約2900円 |
一年くらい動画あげてないから、全てにおいてサブチャンネルの「ちーぷらいふ」に抜かれている。
もっと頑張れと言うべきか、アップ0の割に耐えてると言うべきか。
ちーぷらいふ

| 登録者 | 投稿動画 | 再生回数 | 再生時間 | 収益 |
2023/6 | 670人(+109) | 5 | 13.000 | 642時間 | ー |
2023/7 | 689人(+14) | 8 | 9.821 | 817時間 | - |
2023/8 | 834人(+135人) | 13 | 21.000 | 1500時間 | - |
2023/9 | 861人(+27人) | 10 | 13.000 | 1070時間 | - |
2023/10 | 881人(+20人) | 10 | 12.000 | 1.100時間 | - |
2023/11 | 878人(-3人) | 1 | 3.000 | 251時間 | - |
2023/12 | 872人(-6人) | 1 | 2.000 | 250時間 | - |
2024/1 | 889人(+17人) | 14 | 12.000 | 987時間 | ー |
2024/2 | 890人(+1人) | 1 | 1.930 | 180時間 | - |
2024/3 | 901人(+11人) | 1 | 2.400 | 220時間 | ー |
2024/4 | 958人(57人) | 6 | 11.000 | 838時間 | ー |
2024/5 | 1015人(57人) | 19 | 20.000 | 1587時間 | 約2800円 |
2024/6 | 1127人(112人) | 8 | 16.000 | 1368時間 | 約3800円 |
VLOG動画が再生されて、登録者も増えている。
VLOG動画の台頭と引き換えにトーク動画のアップは0。
VLOG動画の作成はクソ楽
VLOG動画の定義は分からないし、「地球をぷらぷら」もVLOG動画に入るのかもしれないが、巷に溢れている日々の生活を撮影したVLOG動画の作成はクソ楽である。
VLOG動画は脳味噌を使わない
VLOG動画は話さなくても成立するし、話しても一言二言だから、圧倒的に脳味噌を使わない。
作成が圧倒的に楽な割に、そこそこ再生されるから、VLOG動画はYoutube市場に溢れているのだと痛感した。
(人気Youtuberは再生される動画=Youtuberから評価される動画に寄せるという意味では試行錯誤に脳味噌使ってるかも)
10分話す動画を作る方がよっぽど大変
10分間一人で話して、ある程度聞いて貰えるクオリティに仕上げる方が、よっぽど大変。
「お前適当に話してるだけだろ」と思うかもしれないし、別に台本とかは作っていないが、それでも話す前に全体の流れを考えた上で撮影しているし、動画撮影の前には自分のテンションをある程度あげる必要があるから、なんだかんだ大変。
VLOG動画のYoutuberは人間性がマトモだと思う
VLOG動画の作成は脳味噌を使わないという意味では、クソ楽だが、日常の生活を小まめに撮影してそれを編集するという意味では面倒臭い。
よってVLOG動画を作成してる人は、マメな人が多いと推察される。
実際に俺もマメな男だ。
VLOG動画は意識高くなりがち
チャンネル主が意識が高く、その主の生活をVLOGにしてる訳だからVLOG動画は意識高くなりがちな気がする。
具体的には、筋トレ、ミニマリスト、早起き、勉強、丁寧な暮らし、自炊、貯金etc.....ちなみに女のVLOG動画は見る気にならないので良く分からん。
男でもVLOG動画はつまらないのに、女のなんて見る気にならん。
サムネが白っぽい奴多すぎ、部屋が白いミニマリスト多すぎ。
そして、俺も残念ながら上記のVLOG動画でありがちな項目に当てはまっているものもある。
ちょっとズラす
別に筋トレして、掃除して、物が少ない部屋で生活してる動画を公開しても何も面白くないし、意識高いと思われたくもないので、その辺の要素は排除していきたい。
かと言って、VLOGには日記の側面もあるので、今の俺の生活を残したい気持ちもある。
ここら辺はバランスを取りながら動画を作りたい。
年単位で続けたら面白くなる気がする
いつまで続けるかは分からないけど、年単位で続けたら面白くなってくる気がする。
人気Youtuberなら話は別だが、大して金にならないのに、数年単位で続けていたら狂気を感じて面白いと思う。
再生数が少なければ、より狂気が増してグッド。
目標は続ける事
VLOG動画は脳味噌使ってないからか、再生されなくても気にならない。
勿論再生された方が嬉しいし、金は欲しいが、まぁどっちでもいい。
数年くらい低飛空で続けて、アホな事やってるおっさんくらいに思って頂けたら本望。
ルームツアー動画
めっちゃ再生されて、家がバレて悪戯されたりしたらどうしようってドキドキしていたが、全くの杞憂であった。
全くあのドキドキを返して欲しい。
まだまだ俺、喋れるわ
再生はされなかったが、まだまだ俺は喋れる事が自分で再認識できたから良し。
今年に入ってからトーク動画が軒並み再生されていなかったし、俺的にもしっくり来ていなかったから、俺はYoutuberとして終わったかもしれないと密かに思っていたが、どうやらまだ引退しなくて済みそうだ。
体調を崩す

体調を崩して仕事を休んだ。
仮病、二日酔いとかで休んで事は多々あるが、体調が悪くて休んだ記憶はない。
元々身体が強いし、休んだ後の出勤の時に「この前は迷惑かけてすいません」ってやり取りが面倒くさいから、少々体調が悪くても出勤する。
その俺が、仕事休むくらい体調が悪かった。
自律神経がイカれている
体調不良の原因は、夜勤勤務により自律神経がイカれ、常時睡眠不足に陥ってる事だと思う。
夜勤は寿命を縮めて金を得ているのだと実感。
たかだが22:00~5:00の25%アップじゃ割に合わないな。
圧倒的老化
かと言って俺は今の仕事が初夜勤という訳ではない。
今まで数か所で夜勤で働いて来たが、ここまで体調が悪くなるのは初めて。
恐らく今までは若さでカバーできていたが、体が老化して夜勤勤務に耐えられなくなったのだろう。
切ない。
とりあえず死ぬ前に辞める。
2024年の上半期終了

特に何もしていないが2024年も半分が終了。
ただ金を得るために労働をした日々。誰かの労働で社会は回っているから労働は尊い。
が、飽きたもんは飽きた。
一人身の男が、金を貯めこんでも最終的に国庫に入るだけだ。
下半期から動き出す
とりあえず仕事は辞める。家も引き払う。
両方とも連絡済みだ。
この一年で金も貯まったし、そろそろ動き出そうと思う。
うかうかしてると精神まで老化しちゃうからな。