チェストマウントハーネスを使用してGoProのバイク走行動画を撮影しての感想です。
一部からは変態マウントと揶揄され、畏怖の対象になっているチェストマウント。
チェストマウントハーネスを使用し、チェストマウントでモトブログを撮ってみたので使用感をお伝えします。
目次
チェストマウントの走行動画
チェストマウントの走行動画。
バイクの一部や運転者の腕が入る事によって、バイクに乗っているような臨場感を感じる事ができる。
マウント方法も体に装着するだけと、シンプルなので楽ちん。
顎マウントの走行動画
顎マウントの走行動画。
GoProがチェストマウントより高い位置にあるため、バイクや運転者の腕が見切れている。
その分、空が広がって解放感があるが、個人的にはチェストマウントの映像の方が好み。
ちなみに俺は、カブに乗って撮影しているため、バイクが見切れているが、走行時の体勢が前かがみになるようなバイクに乗る際は顎マウントでもハンドルとかは見切れないと思う。
チェストマウントのメリット
実際にチェストマウントハーネスを使用してみての、感想を解説する。
ちなみに俺は、顎マウントでモトブログの撮影をしているので、チェストマウントが採用に至らなかった理由も説明したい。
マウントが楽
チェストマウントは装着が楽。
自分の体にチェストマウントハーネスを付けるだけなので、余計なパーツや、ヘルメットにカメラを取り付ける等の作業が不要。
王道である、顎マウントはパーツが複数必要であったり、ヘルメットに固定した後、角度調整が必要であったり色々と手間。
チェストマウントはハーネスとカメラがあれば、すぐにモトブログを撮影できる手軽さがある。
臨場感がある動画が撮れる
視点が下がることで、バイクのハンドル、スピードメーター、運転者の腕が映りこみ、より臨場感を出す事ができる。
首に疲れが溜まらない
GoProを体に装着するので、ヘルメットに装着する時と比べて首への疲労が軽減される。
GoProの重さは200g程度だが、人によっては、首の疲労や頭痛に繋がったりする。
チェストマウントのデメリット
見た目が怪しい
残念ながら、チェストマウントは見た目が非常に怪しくなる。
顎マウントなどは、だいぶ市民権を得ていると思うが、チェストマウントはまだまだ世間に認知されていない。
一部では変態マウントと揶揄されるほど、チェストマウントの地位は低い。
そんな事は気にしなくてもいいのだが、チェストマウントハーネスを付けていると俺自身のテンションがあがらない。
やはりテンションの下がる物を付けてバイクには乗りたくない。
視点が固定される
これは一長一短なんだけど、GoProを胸につけているので、視点は前方方向だけにほぼ固定される。
ヘルメットにGoProをつけている場合、安全確認のため絶えず前後左右を確認しているから、けっこう映像に動きがある。
これが臨場感を生むが、画面酔いにも繋がるから一長一短。個人の好み。
あと、道路沿いの映像を撮りたい場合は体ごと横を向く必要がある。
これは危ないから、ほぼ横側の映像を撮る事はできない。
バイクを降りた時の視点がずれる
これは該当する人が少ないかもしてないが、例えばバイクで観光地へ行って撮影する場合、俺はいちいちヘルメットからGoProを外すのが面倒くさいから、ヘルメットを被ったままで撮影したりしていた。
顎マウントの場合、実際に俺が見ている視点に近いから違和感なく撮影ができる。
しかしチェストマウントの場合だと視点がけっこう下にズレるから、撮りたいものが撮れてなかったりする。
脱着が手間
GoProをチェストマウントハーネスに取り付けるのは楽なんだけど、それを体に付けるのが地味に面倒くさい。
ハーネスをつけたまま店に入るのも気が引けるし、バイクの乗り降りの度にハーネスを取り外すのはかなり手間。
脱着自体は数秒で可能。だけど暑かったり、寒くて着込んでたりすると、かなり面倒くさい。
チェストマウントは日本一周では不採用
観光地でそのまま撮影できない、バイク乗り降り時の脱着が手間、走行中に横側の撮影が困難。
以上の理由から日本一周ではチェストマウントは不採用にし、顎マウントで出発した。
多くの人が採用しているだけあって、顎マウントはバランスがいい。見た目もスマートだしね。
チェストマウントハーネスはモトブログ以外で活きる?
モトブログでは、個人的にチェストマウントハーネスはいまいちだと思ったけど、活躍の場はバイク以外にあると思う。
- 自転車
- スキー
- スノボー
- 登山
- その他スポーツ全般
などでは、非常に使い勝手がいいと思うので、是非ともアウトドアやスポーツの場で使用して貰いたい。
もちろん、モトブログにおいても一番手軽に撮影できるのがチェストマウントだと思うから、チェストマウントハーネスを使っての撮影から始めるのも大いにアリだと思う。