ブログ運営

【ブログ運営報告】ブログ2ケ月目のPV、収益

2022年2月28日

ちーぷら
ちーぷらです。
ブログを始めて二ケ月がたったのでPV、収益を発表します。

PV、収益

記事数PV収益
2022/110約1500(自分含む)0円
2022/28約5000円

PV

今月のPVが約500。
先月の約1500から大幅ダウン。しかし先月は自分のアクセスも含んでいたので本来こんなもんなのだろう。
それより先月の俺は自分で自分のブログを見すぎだろう。始めたばかりとは言え気持ち悪い。

収益

0円。
Googleアドセンスに受からないし、アフィリエイトのリンクも貼っていないので収益の発生のしようがない。

ブログ2か月目でしたこと

SNS運用

運用って程ではないが、とりあえずブログを誰かに見て貰う必要があると感じ、Twitterのアカウントにブログが入っている人をフォローしまくった。
200人くらいフォローして、フォローバックされたのが100人くらい。
しかし恐らく、フォローしただけでは俺のブログは見て貰える訳ではないっぽい。
twitterからブログへの流入はほぼ0。
そもそもSNSで絡むのとか苦手。twitterはもういいや。

ちーぷら
無理はよくない。

Googleアドセンスに申請した

先月に引き続きGoogleアドセンスに申請。
GoogleアドセンスとはGoogleが提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスで、これに合格するとブログに広告を貼れるようになる。
明確な基準は不明だが以下のポイントを押さえるのが重要らしい。

・ポリシー違反をしない
・プライバシーポリシーを入れる
・運営者情報を載せる
・質の高い記事を書
・アフィリエイトリンクを貼らない

2回申請して2回落ちた。
「当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。そのため、申し訳ございませんがお申し込みを受け付けることができかねます。」と言うメールが来るが、何が悪いのか分からない。
PVが少なければ、Googleアドセンスに合格しても恩恵は少ないので、当分は記事を増やす事に専念したい。

有料テーマの導入

アフィンガー6を導入。
有料テーマなら煩わしい設定とかをしなくてもいいから、記事執筆に集中できる。
と聞いていたが、全くの逆で初期設定が分からな過ぎて、全然記事を書くことに集中できなかった。
現段階では無料テーマのCocoonの方が直感的に操作ができて俺には合ってた。

ちーぷら
そもそもアフィンガー6ってゴリゴリのブロガーが使うテーマっぽくて、旅ブログの俺とは相性最悪かも。ちなみに14800円也

ブログ村

現状、俺のブログを見てくれる人は、ほぼブログ村からの流入。ブログ村様様。
かと言って見に来てくれる人も一日5人くらい。
一応バイク日本一周と言うジャンルで一位なのにこの人数って事はこれ以上の上澄みは期待できない。

YouTube

登録者投稿動画再生回数再生時間
2022/1153人(+10)14,193324時間
2022/2160人(+7)02,772218時間

あげた動画は0本。
しばらく動画をあげる気はない。旅動画なので、どこか行ったらまたアップしたい。動画あげなくても登録者が微増しているのだ嬉しい。
よく見るとエグイ程、再生回数と再生時間落ちてるな。
しかし、なんだかんだ全ての動画が一日2~3回は再生されているっぽい。
未だに誰かしらが俺の日本一周を見てくれている人がいると思うと嬉しい。

ブログ2か月目感想

twitterを見ていると日々新しくブロガーが生まれているっぽい。
世界中の個人ブログは日本語が一番多いと聞いた事があるが本当なのであろうか。
俺はサーバーを気合の3年契約しているから、どんな状況になっても3年はブログを続ける。
3年後にどうなっているか楽しみだ。

ちーぷら
最後まで読んでくれて感謝

ブログ運営

2023/8/9

ちーぷら通信7月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の7月を振り返ります。 ブログ 執筆記事数合計記事数PV収益2022/7136約300089円2022/8339約2500300円2022/91049約3300600円2022/10453約4000268円2022/11053約4700506円2022/12255約4500337円2023/11065約4200362円2023/2267約4200329円2023/3067約5200220円2023/4067約5600339円2023/5067約5000235円2023/ ...

ReadMore

ブログ運営

2023/7/2

ちーぷら通信6月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の6月を振り返ります。 東京に引っ越して新たな生活のスタート。新生活は何才になってもわくわくする。 ブログ  執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/6 0 35 約3000 119円 2022/7 1 36 約3000 89円 2022/8 3 39 約2500 300円 2022/9 10 49 約3300 600円 2022/10 4 53 約4000 268円 2022/11 0 53 約4700 506円 2022/12 2 55 約4500 337円 ...

ReadMore

ブログ運営

2023/6/30

ちーぷら通信5月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の5月を振り返ります。 中央アジア辺りをぷらぷらしておりましたので久々の更新です。帰国して二週間。早くも暇です。怠惰な日々を過ごしております。 ブログ  執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/6 0 35 約3000 119円 2022/7 1 36 約3000 89円 2022/8 3 39 約2500 300円 2022/9 10 49 約3300 600円 2022/10 4 53 約4000 268円 2022/11 0 53 約4700 506円 20 ...

ReadMore

ブログ運営

2023/6/30

ちーぷら通信2月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の2月を振り返ります。 ブログ  執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/2 8 18 約500 0円 2022/3 10 28 約1000 0円 2022/4 7 35 約2000 1円 2022/5 0 35 約1000 3円 2022/6 0 35 約3000 119円 2022/7 1 36 約3000 89円 2022/8 3 39 約2500 300円 2022/9 10 49 約3300 600円 2022/10 4 53 約4000 268円 20 ...

ReadMore

ブログ運営

2023/6/30

ちーぷら通信1月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の1月を振り返ります。 今年はウサギ年。「子供ウサギをジロジロ見ていると、母ウサギが人間に取られるくらいなら喰ってしまえと、我が子を喰べてしまう」という話を小さい頃、聞いて以来ウサギが怖い。特に目が怖い。意外と素早いのも怖い。ウサギを飼っている人も苦手です。 ブログ  執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/1 10 10 約1500(自分含む) 0円 2022/2 8 18 約500 0円 2022/3 10 28 約1000 0円 2022/4 7 35 約2 ...

ReadMore

-ブログ運営