世界一周 体験談

【南アジア編】ネパールでの日々

ちーぷら
ちーぷらです。
南アジアを一周したのでネパールでの日々を振り返ります

㊱日目 インド→ネパール

国境を越えてネパールを目指す。
バラナシ→(電車)→ゴーラクプル→(バス)→スノウリ→(徒歩)→ネパール→(夜行バス)→ポカラの予定。

乗り換えが多くて、不確定要素が多い。
大まかな流れは調べてあるが、予定通り行くかも分からない。
移動の日はドキドキしている。

しかし生の感情が乗るから移動回の動画は面白くなりがち。

電車が遅延し、バス乗り場が分からなくて時間がかったり、国境を越えてネパール入りする時には、すっかり暗くなっていた。
国境でアライバルVISAも取得できて一安心。

じゃあ夜行バスでポカラに向かおうかと思ったら20:00の最終バスはもう出てしまったらしい。
現在20:07くらい。マジかよ。

国境に着いてからチャイ飲みながら焚火に当たったり、腹減ったから飯屋探したり、その時間がなければ絶対バス乗れたじゃん。
なにやっとんねん。

悔やんでもしょうがない。
俺が何とかしないと何も起きない。
俺が考え俺が行動するしかない。
しかし困ったな。

㊲日目 幸せとは振れ幅だ

チェンライ→コルカタ。サンダル失くす。
コルカタ→ガヤ。寒くて寝られない
ガヤ→バランシ。ジェネラルシートで埼京線も真っ青のギュウギュウ詰めで五時間。
バラナシ→ポカラ。国境で朝を待つ。

だんだん移動が過酷になって来てないか??
おいおい、俺は安心安全いつもニコニコな旅行がしたいだけなのに。

ポカラへのバスが一番しんどかったかも。
AM3:00発→ポカラ到着が16:00くらいか?
13時間の移動。

山道が悪路すぎて揺れる揺れる揺れる。
電波ないから現在地不明。

本当にポカラに行くのか?
このバスの終点はポカラらしい。
あれ?そもそも俺が行きたいのってポカラだっけ??
もしかしてポカラって名前の山奥のクソマイナーな町に向かってるんじゃね?
揺れるバスで疑心暗鬼の中13時間。
心身ともにヘロヘロ。

しかし過酷な移動があったからこそ、ホテルに辿り着いた時は最高にHappyだった。
36才であそこまで幸せを感じられる事は、ほぼない。
2022年版の世界幸せランキング、瞬間部門では間違いなく上位にランクインしていると自負している。

幸せとは振れ幅だ。

㊳日目 ポカラ散策

ポカラの街を散策する緩い動画。
南アジア編で一、二を争うくらい何もない日だが、こんな日もある。

初LIVE配信をしてみた。
LIVE配信って見た事ないから、雰囲気でやってみたが案外上手くいったと思う。

スパチャがあるから、人によってはLIVE配信ですげー稼いでいるらしい。
羨ましい。
俺にも金くれ金。

㊴日目 ポカラディズニー

一人セックスができないとか訳分からん事言っているが、この話が成立している時点で、君たちは既に調教済だ。
少しずつ、俺のキャラを刷り込んだ事で、意味不明なこの話を受け入れてしまっている。

初期にこの話をしても、狂人で片付けられるが、受け入れられる所まで来た事が感慨深い。
最近見始めた人は知らん。

一人で何でも出来るからの、一人セックスだけはできないって流れは面白いと思うけどな。
理論上は可能なとこまで来てるってのが、また面白い。
もっともらしい理屈を、こじつけたらもっと面白かったけど、流石に思いつかん。

㊴日目 僕が旅に出る理由

喜び組動画第2弾。
俺が自ら、喜び組のワードを連発すると一気に寒くなるから、喜び組に触れるのは各シーズンで一回までだな。

動画の冒頭で「喜び組の皆さんにお知らせがあります」とか、ダサすぎるだろ。
皆が忘れた頃に喜び組の話はすれば良い。

でも残念ながら再生回数で収益が決まるYouTubeの性質上、ディープなファンよりライトなファンが多い方がいいんだよな。
広く浅く見てくれる人が多い方が再生回数が増えて収益も増える。

ってな訳で、喜び組なんて言ってないでライトなファンを増やす方に力を注ぐべきだが、それができたらとっくにやってる。

サムネやタイトルに関わらず、俺の動画を見てくれて、いいねやコメントをくれる人を喜び組と定義するならば、100人くらいは存在すると思っていいのだろうか?

㊵日目 ポカラ→カトマンズ

ポカラ→カトマンズへバスで移動。
ポカラまでの山道が悪路過ぎたからビビッている。

旅行会社の親父はトヨタの車だから問題ないと言っていたが、車じゃなくて道の問題だと思うから、その言葉は信頼できない。
そもそもネパールは山道ばかりで街と街の物流網が弱いらしく、それが発展しにくい理由の一つらしい。

7~8時間バスに揺られてカトマンズ到着。
思ったよりは快適だった。これがトヨタ効果なのか?

カトマンズは昔からなんとな~く来てみたかった。
なんとなくだから、カトマンズのここに行きたいとかは特にない。
カトマンズの事もネパールの首都って事以外知らない。

でもなんか来てみたかった。
そんなもんでいいし、カトマンズ側もそのくらいのテンションで来られたほうが気が楽であろう。

ビールを一杯飲んだら吐いた。
どうやら俺は疲れているらしい。

㊶日目 カトマンズをうろうろする日

ネパールのももには多大な期待をしていたが、割と普通。しょんぼり。
ネットで調べたら、美味いって評判のももの店があったから、最後の望みをかけて行ったみた。
めちゃくちゃ美味かった。

美味いものを食べると感動する。
俺の期待のハードルを余裕で飛び越えて来た。
美味いものを作れる人はすげーよ。

俺も動画で誰かを感動させたいと思っている。
基本的に俺は俺の為に動画を作っているが、結果的に俺の動画で誰かが感動したら嬉しい。

ほとんど再生されなくても、一人でも感動させたら俺の勝ちだな。
誰も感動しなくても将来的に俺が見るから、どう転んでも俺が勝つ。

㊷日目 カトマンズのサウナに行こう

カトマンズはマッサージ屋が多い。
そしてサウナも多い。

サウナ好きとしては行かない訳にはいかない。
一時間1000円くらい。水とタオルがついてきた。

サウナ室と水風呂はセットが当たり前だが、そんな常識ネパールでは通用しない。
浴槽があったと思われる場所の水は抜かれ、自転車が停められていた。
全体的に清潔感もないし、日本だったら酷評の嵐のサウナだな。

しかしここはネパール。
人様の国のサウナに口出ししてもしょうがない。
久々に汗がかけただけ良しとしよう。

にしても、ネパール人なんか滅多にサウナなんか行かないだろうし、経営は大丈夫なのであろうか。

㊸日目 クマリを見たよ

撮れ高がないと予想される日は俺のトークで間を埋める。
それが今日だ。

だいたい観光地を回るだけの日は、撮れ高が厳しくなる事は経験則で分かる。
俺のエピソードを話して間を埋めるが、エピソードを一つ披露する事に、YouTuberとしての寿命が縮まる事を感じている。
いづれ話す事がなくなって引退だ。
しかし、いちいち俺の話を覚えている人なんて居ないんだから、シーズン毎に使いまわしてもいいいのかとも思う。

ちなみに俺は高3の頃から日記を書いている。
人生の半分日記を書いていると拘りも割とある。
ノートはB罫を使うとか、ブログは認めないとか。
18年間日記を書き続けてる人って、ほぼいないと思うから、俺はこの業界では第一人者と言ってもいいのかもしれない。

何の役にも立たないけど。
だがそれでいい。

㊹日目 いざバングラデシュ

バングラデシュに行く予定が飛行機が欠航らしい。マジかよ。
電光掲示板に俺が乗る便の飛行機が出ていないから、おかしいと思ったが欠航かい。

空港は、ネパールのSIMカードがないとWI-FIが使えないっぽい。
そのシステムやめてくれ。
SIMカードない奴の方がWI-FIを欲しているぞ。

なんか、飛行機のticket代も返金ないとか言われたんだけど、どうなってんの??
ちまちま節約して来たのが、一撃で無に帰す。
人生の不条理を味わっているようだ。

俺がちまちま動画をあげて、やっと登録者3000人行ったと思ったら、動画一本で登録者10000人を越える奴もいる。
あー残酷だ。不公平だ。無慈悲だ。
人生には涙ちょちょ切れる夜もある。

しかし一晩寝れば案外元気だ。年を重ねたから俺はそれを知っている。
年をとるのも悪くい。

ちーぷら
次はアジア最貧国の呼び声高いバングラデシュに行きます

ブログ運営

2023/8/9

ちーぷら通信7月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の7月を振り返ります。 ブログ 執筆記事数合計記事数PV収益2022/7136約300089円2022/8339約2500300円2022/91049約3300600円2022/10453約4000268円2022/11053約4700506円2022/12255約4500337円2023/11065約4200362円2023/2267約4200329円2023/3067約5200220円2023/4067約5600339円2023/5067約5000235円2023/ ...

ReadMore

世界一周 体験談

2023/7/16

【53時間の列車の旅】アルマトイ→アクタウ【カザフスタン】

ちーぷらちーぷらです。 カザフスタンのアルマトイからアクタウまで列車で移動しました。 需要はないだろうが、まだ見ぬ未来の旅人の為に書き記しておく。 カザフスタンの首都アルマトイから、カスピ海を臨む最果ての地アクタウまで53時間の列車の旅です。何もない荒野を走る列車はビンビンに浪漫を感じる。 チケット購入 アルマトイ1駅とアルマトイ2駅があるが、2のほう。 アルマトイ2駅前のロータリーを少し外れた所にチケット売り場がある。多分、駅でもチケットは購入できると思うからお好みで。 チケット売り場の外観 外観はこん ...

ReadMore

世界一周

2023/7/8

ウズベキスタン(タシケント)→キルギス(オシ)まで陸路で国境越えての移動方法

ちーぷらちーぷらです。 タシケントからオシまで陸路で移動しました。 俺が移動する時はあまり情報がなかったので、後人のために記しておく。 移動方法 ざっくり移動方法を説明すると ・タシケント→アンディジャン (電車移動)  忘れた(1000円くらい?) ・アンディジャン→国境   (バス移動)  約120円 ・国境→オシ        (タクシー移動)約450円 AM8:00くらいのタシケント発の電車に乗ってPM5:00くらいにはオシの街に着いていた。 合計1600円くらいで移動でき、途中で迷う事も特になか ...

ReadMore

世界一周

2023/7/4

【2023年4月】マスカット→ドバイへのバスでの国境越え【世界一周】

ちーぷらちーぷらです。 オマーンのマスカットからUAEのドバイまでバスで移動しました。 ラマダン中で移動はなかなか興味深かったです。 マスカットからドバイまでバスで国境を越えて移動しました。ネットに情報がなくて、チケットを買うまでに時間がかかったので、詳細を記しておきます。 チケット購入の様子 マスカット→ドバイへ移動の様子 飛行機orバス マスカットからドバイに行く手段はバスか飛行機の選択肢になると思うけど、それぞれの移動時間、費用は下記。 費用 移動時間 出発時間 飛行機 約20.000円 直行便で約 ...

ReadMore

考察

2023/7/3

ネットで住所を公開した理由【退屈な日常にスパイスを】

ちーぷらちーぷらです。 YouTubeで住んでいるアパート名と番地を無修正で公開した理由をお話します。 暇だから 一言で言うなら、これに尽きる。 狂気とは即ち同じ行動を繰り返し行い違う結果を期待すること と言うアインシュタインが言ったとか言ってないとか、言われてる言葉があるが、確かにその通りだと常々思っているので、退屈な日常を打破するために住所を公開してみた。 退屈な日常にスパイスを とりあえず、住所を公開すれば、誰かが訪ねて来るかもしれない。まず来る事はないと思うけど、頭の片隅に「もしかしたら誰か来るか ...

ReadMore

ブログ運営

2023/7/2

ちーぷら通信6月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の6月を振り返ります。 東京に引っ越して新たな生活のスタート。新生活は何才になってもわくわくする。 ブログ  執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/6 0 35 約3000 119円 2022/7 1 36 約3000 89円 2022/8 3 39 約2500 300円 2022/9 10 49 約3300 600円 2022/10 4 53 約4000 268円 2022/11 0 53 約4700 506円 2022/12 2 55 約4500 337円 ...

ReadMore

ライフハック

2023/7/1

14回引っ越した男の一人暮らしの物件検索条件【僕が大洋荘に恋した理由】

ちーぷらちーぷらです。 東京に家を借りて引っ越しました。 なかなかいい物件を探す事ができて満足です 俺は引っ越しが大好きなので過去14回引っ越しを経験している(多分そのくらい)過去に住んだ、どの物件にも愛着があり、俺の中では元カノに近い存在と言える。 今回新たに引っ越した「大洋荘ちゃん」との出会い、馴れ初めを赤裸々に語っていきたいと思う。 物件を検索する条件 賃貸物件を探す時は、まずは「スーモ」「ホームズ」などの賃貸サイトで検索する人が多いと思う。誰だってそうする。俺もそうする。 そして俺が検索に入れる条 ...

ReadMore

ライフハック

2023/7/1

昔の彼女と7年振りに飲みに行ったお話

ちーぷらちーぷらです。 昔の彼女と飲んだ話です 昔付き合っていた彼女と約7年振りに飲みに行って来ました。ちなみに元カノって表現は苦手です。 男女驕り奢られ論争 俺が彼女に「今度飲みいかない?」とLINEを送って、帰って来た返信が「おごり?」であった。しかも送信して一分くらいで返信があった。食い気味で怖い。男女の驕り奢られ論争がネットでしばし行われる中、ド直球な返信に正直、俺は怖くなった。 なんせ会うのは7年振りなのである。もしかしたら7年の歳月が可愛かった彼女を大幅に変え、男を金としか見れないモンスターと ...

ReadMore

ブログ運営

2023/6/30

ちーぷら通信5月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の5月を振り返ります。 中央アジア辺りをぷらぷらしておりましたので久々の更新です。帰国して二週間。早くも暇です。怠惰な日々を過ごしております。 ブログ  執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/6 0 35 約3000 119円 2022/7 1 36 約3000 89円 2022/8 3 39 約2500 300円 2022/9 10 49 約3300 600円 2022/10 4 53 約4000 268円 2022/11 0 53 約4700 506円 20 ...

ReadMore

世界一周

2023/6/30

【陸路で国境越え】バランシ(インド)→ポカラ(ネパール)【2022】

ちーぷらちーぷらです。 インドのバランシからネパールのポカラまでの移動方法を説明します バラナシ→(列車)→ゴーラクプル→(ローカルバス)→スノウリ→(徒歩でネパール入国)→スノウリ→(ローカルバス)~ポカラ 結論から言うとバラナシ→ポカラの陸路移動はオススメしません。一般の方は飛行機で移動しましょう。 しかし移動が過酷であればあるほど目的地に着いた時の感動は大きい。自分を追い込むのが大好きなドMバックパッカーの方々に是非参考にして頂けたら幸いです。 ちーぷら動画で見ればイメージ掴みやすいかも バラナシ→ ...

ReadMore

-世界一周, 体験談