
ちーぷら
ちーぷらです。
南アジアを一周したのでバングラデシュでの日々を振り返ります
㊺日目 ネパール→バングラデシュ
体が重い。ベットから起き上がれない。
バングラデシュ行くの怠いわ~。
でも飛行機のチケット取ってしまってるからな。
動画の冒頭から約二分間、おじさんが駄々こねてる旅行動画は斬新なのではないだろうか。
「人生安全第一だ~♪あがってなんぼだセコイんだ~♪どうせたったの1000点だ~♪平和~♪」
広告つかない事を覚悟でピーズの歌を差し込んだが、広告入ってた。
ワンフレーズだから大丈夫なのか、ピーズだから大丈夫なのか。
インド旅行の心得は「ウザがるよりウザがられたい」なかなか名言である。
インド人に攻め込む隙を与えず、逆にこちらからガンガン行く。
攻撃こそ最大の防御。
「なんだこのウザイ、ジャパニーズは!?」とインド人に思わせたら勝ちだ。
いざ行かんバングラデシュ!!
㊺日目 ダッカ鉄道
バングラデシュ入国。
アライバルVISAの係りの親父の威圧的な対応に涙目になったが、それはご愛敬。
異国の地にお邪魔するのだから謙虚な姿勢を崩してはならない。
バングラデシュは初だ。
来るまでは乗り気ではなかったが、空港を出るとやっぱりワクワクする。
一回ポッキリ心を折られて、落ちるとこまで落ちてるから気が楽だ。
正直バングラデシュの事はよく分らん。
とりあえず、アジア最貧国でインドよりある意味カオスらしい。
ダッカの中心地に向かう、列車の中で話しかけられる。
青年はアニメが好きらしく、日本のアニメは素晴らしい的な事を言っていた。
バングラデシュは親日だと聞いていたが、ガチなんだと実感。
日本は素晴らしいと言われて悪い気はしない。
海外に来ると、なんだかんだ国ガチャ大当たりなんだよなと実感する。
日本人で偏った思想がなくて平均ぐらいの収入があり、俺に愛情を注いでいくれる家庭に生まれ、健康で著しく不細工でも馬鹿でもなく生まれた俺は超絶勝ち組なのかもしれないが、そんな実感ねーよ。
ダッカの街はインドとも雰囲気が違ってなかな刺激的だ。
㊻日目 ダッカ
バングラデシュの街には英語が少ない。
飯屋に入っても、クメール語のメニューしかないから、指さして頼むしかない。
この手探り感が海外旅行の醍醐味なのかもと思ったりするよね。
言葉が分からないからこそ、ジェスチャーで伝わった時の感動が大きい。
駅で切符が買えた、バスで目的地に着けた、飯屋で頼みたい料理を注文できた事に喜びを覚える。
海外旅行はリアルRPGとか言ったるするけど、この辺りが魅力なんだよな。
そのうち、超高性能な翻訳アプリがスマホに標準搭載されて、言語の壁が取っ払われるのかもしれないが、そんな未来が来たら海外旅行はどうなるのかと思ったりする。
俺は「俺がバックパッカーをしていた頃は翻訳機なんてなかった」と若い人にマウントをとる、エピソード五割増し老害ジジイになっている事であろう。

ちーぷら
俺から言わせりゃ翻訳機なんて邪道だね。言葉が分からないからこそ魂(ソウル)で会話するんじゃん。
そんなんでバックパッカーを名乗らないで欲しいよね。分かる??
㊼日目 ダッカ
俺はもうカラカラの出涸らしだ。
南アジア一周47日目。
約一か月半、毎日毎日動画を撮り続けた。
さすがに話す事に疲れてきた。
俺は絞り切ったカラカラのスポンジだ。
そろそろ水を与えて、水分を吸わせる必要がある。
適当にローカルバスに乗っていたら、気になる建物があったので入ってみる。
ダッカにもショッピングモールがあるんだな。
流石にダッカを舐め過ぎか。近代的な建物があると落ち着く。
空港でも思ったが、バングラデシュは小便器の横にもトイレットペーパーが設置してある。
これは用を足した後にイチモツを拭けということなのか。
恥ずかしながら最近残尿気味だから有難い。
世界一と思っていた日本のトイレが、こんな所で後れを取るとは。
残尿って事は、イチモツのコックで馬鹿になりつつあるって事か。
笑えねー。
36でこれなら60くらいでは、むしろ残尿の方が多いくらいになっているのではないか。
㊽日目 バングラデシュ→タイ
バングラデシュからタイに向かう。
いよいよ帰国が近くなって来たぞ。
空港までのタクシー代が、ちょっぴり足りなかったから、今は全財産でこれしかないとアピールして連れてってもらう。
ラウンジな最高なのだが、ついつい食べ過ぎてしまって、お腹ぱんぱんで苦しくなる諸刃の剣だ。
南アジア編が終わりみたいな演出をしてみたが、遊び心があるところが、このチャンネルのいい所だと思っている。
亀仙人のもうちょっとだけ続くんじゃ、汎用性が高くていいね。
これからも利用していきたいと思っている。
タイの安心感は凄い。
何の恐怖も憂いもない。
あとはタイでだらけて帰るだけ。
楽勝だぜ。
㊾日目 バンコク
ドミトリーにチェックインして、酒飲んでダラダラしているだけの日。
カオサンロードの近くのイサラバイDホステルに宿泊。
なんだかんだ今年3回めだぞ。
清潔感あって落ち着くのよね。
たまにコメントで聖地巡礼で、イサラバイDホステル泊まりましたって言ってくる人がいるが、なんて反応していいか困る。
まぁ聖地巡礼はふざけているのだろうけど、聖地でもなんでもないからな。
どうせ聖地巡礼するなら、ゲイが出たサウナとか、殴られて金盗られたカラオけとか、インドの最安列車とかにチャレンジして頂きたい。
㊿日目 バンコク
PCR検査を受けたら今日する事は終わりだ。
あとはダラダラするだけ。
バンコク一屈指のパワースポットと呼び声高いエラワン廟に行ってみる。
俺はこの手のものは、あまり信じていないが、パワーが貰えるに越した事はないし、願うが叶うなら是非とも叶えて欲しい。
何をお願いしたかは忘れた。
ベタに健康あたりか??
パワースポットとかは信じていないが、現代科学でも解明できない見えないパワーがあったほうが浪漫があっていいじゃないと思っている。
お化けも、宇宙人も、ツチノコも、超能力も、霊感も、チュパカブラも、雪男もいた方が面白い。
「現代科学では解明されていないって」言葉は浪漫があって好き。
51日目 タイ→日本
これにて地球をぷらぷらシーズンⅢ南アジア編は終了です。
なんとか動画にまとめる事ができて非常に嬉しい。
10年後に見返そう。
あの頃は若かったと思うのか、あの頃は輝いていたと思うのか。
どっちに転んでもOKよ。
前回もそうだったが、最後がグダる。
空港だとあんま声張れないし、ビシッと締めたかったんだけどね。
俺のテンションもあがって来なかった。
まぁしょうがない。次だ次。
シーズンⅣは行くつもりでいるが、また海外を練り歩き動画編集の日々が待ってるのかと思うと憂鬱。
どうせ金にもならないし。
しれっとフェードアウトも視野に入れつつ日本で英気を養おう。
でも特にする事ないよね。暇だ暇。

ちーぷら
ブログ運営
2023/8/9
ちーぷら通信7月号
ちーぷらちーぷらです。 2023年の7月を振り返ります。 ブログ 執筆記事数合計記事数PV収益2022/7136約300089円2022/8339約2500300円2022/91049約3300600円2022/10453約4000268円2022/11053約4700506円2022/12255約4500337円2023/11065約4200362円2023/2267約4200329円2023/3067約5200220円2023/4067約5600339円2023/5067約5000235円2023/ ...
ReadMore
世界一周 体験談
2023/7/16
【53時間の列車の旅】アルマトイ→アクタウ【カザフスタン】
ちーぷらちーぷらです。 カザフスタンのアルマトイからアクタウまで列車で移動しました。 需要はないだろうが、まだ見ぬ未来の旅人の為に書き記しておく。 カザフスタンの首都アルマトイから、カスピ海を臨む最果ての地アクタウまで53時間の列車の旅です。何もない荒野を走る列車はビンビンに浪漫を感じる。 チケット購入 アルマトイ1駅とアルマトイ2駅があるが、2のほう。 アルマトイ2駅前のロータリーを少し外れた所にチケット売り場がある。多分、駅でもチケットは購入できると思うからお好みで。 チケット売り場の外観 外観はこん ...
ReadMore
世界一周 旅
2023/7/8
ウズベキスタン(タシケント)→キルギス(オシ)まで陸路で国境越えての移動方法
ちーぷらちーぷらです。 タシケントからオシまで陸路で移動しました。 俺が移動する時はあまり情報がなかったので、後人のために記しておく。 移動方法 ざっくり移動方法を説明すると ・タシケント→アンディジャン (電車移動) 忘れた(1000円くらい?) ・アンディジャン→国境 (バス移動) 約120円 ・国境→オシ (タクシー移動)約450円 AM8:00くらいのタシケント発の電車に乗ってPM5:00くらいにはオシの街に着いていた。 合計1600円くらいで移動でき、途中で迷う事も特になか ...
ReadMore
世界一周 旅
2023/7/4
【2023年4月】マスカット→ドバイへのバスでの国境越え【世界一周】
ちーぷらちーぷらです。 オマーンのマスカットからUAEのドバイまでバスで移動しました。 ラマダン中で移動はなかなか興味深かったです。 マスカットからドバイまでバスで国境を越えて移動しました。ネットに情報がなくて、チケットを買うまでに時間がかかったので、詳細を記しておきます。 チケット購入の様子 マスカット→ドバイへ移動の様子 飛行機orバス マスカットからドバイに行く手段はバスか飛行機の選択肢になると思うけど、それぞれの移動時間、費用は下記。 費用 移動時間 出発時間 飛行機 約20.000円 直行便で約 ...
ReadMore
考察
2023/7/3
ネットで住所を公開した理由【退屈な日常にスパイスを】
ちーぷらちーぷらです。 YouTubeで住んでいるアパート名と番地を無修正で公開した理由をお話します。 暇だから 一言で言うなら、これに尽きる。 狂気とは即ち同じ行動を繰り返し行い違う結果を期待すること と言うアインシュタインが言ったとか言ってないとか、言われてる言葉があるが、確かにその通りだと常々思っているので、退屈な日常を打破するために住所を公開してみた。 退屈な日常にスパイスを とりあえず、住所を公開すれば、誰かが訪ねて来るかもしれない。まず来る事はないと思うけど、頭の片隅に「もしかしたら誰か来るか ...
ReadMore
ブログ運営
2023/7/2
ちーぷら通信6月号
ちーぷらちーぷらです。 2023年の6月を振り返ります。 東京に引っ越して新たな生活のスタート。新生活は何才になってもわくわくする。 ブログ 執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/6 0 35 約3000 119円 2022/7 1 36 約3000 89円 2022/8 3 39 約2500 300円 2022/9 10 49 約3300 600円 2022/10 4 53 約4000 268円 2022/11 0 53 約4700 506円 2022/12 2 55 約4500 337円 ...
ReadMore
ライフハック
2023/7/1
14回引っ越した男の一人暮らしの物件検索条件【僕が大洋荘に恋した理由】
ちーぷらちーぷらです。 東京に家を借りて引っ越しました。 なかなかいい物件を探す事ができて満足です 俺は引っ越しが大好きなので過去14回引っ越しを経験している(多分そのくらい)過去に住んだ、どの物件にも愛着があり、俺の中では元カノに近い存在と言える。 今回新たに引っ越した「大洋荘ちゃん」との出会い、馴れ初めを赤裸々に語っていきたいと思う。 物件を検索する条件 賃貸物件を探す時は、まずは「スーモ」「ホームズ」などの賃貸サイトで検索する人が多いと思う。誰だってそうする。俺もそうする。 そして俺が検索に入れる条 ...
ReadMore
ライフハック
2023/7/1
昔の彼女と7年振りに飲みに行ったお話
ちーぷらちーぷらです。 昔の彼女と飲んだ話です 昔付き合っていた彼女と約7年振りに飲みに行って来ました。ちなみに元カノって表現は苦手です。 男女驕り奢られ論争 俺が彼女に「今度飲みいかない?」とLINEを送って、帰って来た返信が「おごり?」であった。しかも送信して一分くらいで返信があった。食い気味で怖い。男女の驕り奢られ論争がネットでしばし行われる中、ド直球な返信に正直、俺は怖くなった。 なんせ会うのは7年振りなのである。もしかしたら7年の歳月が可愛かった彼女を大幅に変え、男を金としか見れないモンスターと ...
ReadMore
ブログ運営
2023/6/30
ちーぷら通信5月号
ちーぷらちーぷらです。 2023年の5月を振り返ります。 中央アジア辺りをぷらぷらしておりましたので久々の更新です。帰国して二週間。早くも暇です。怠惰な日々を過ごしております。 ブログ 執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/6 0 35 約3000 119円 2022/7 1 36 約3000 89円 2022/8 3 39 約2500 300円 2022/9 10 49 約3300 600円 2022/10 4 53 約4000 268円 2022/11 0 53 約4700 506円 20 ...
ReadMore
世界一周 旅
2023/6/30
【陸路で国境越え】バランシ(インド)→ポカラ(ネパール)【2022】
ちーぷらちーぷらです。 インドのバランシからネパールのポカラまでの移動方法を説明します バラナシ→(列車)→ゴーラクプル→(ローカルバス)→スノウリ→(徒歩でネパール入国)→スノウリ→(ローカルバス)~ポカラ 結論から言うとバラナシ→ポカラの陸路移動はオススメしません。一般の方は飛行機で移動しましょう。 しかし移動が過酷であればあるほど目的地に着いた時の感動は大きい。自分を追い込むのが大好きなドMバックパッカーの方々に是非参考にして頂けたら幸いです。 ちーぷら動画で見ればイメージ掴みやすいかも バラナシ→ ...
ReadMore
ブログ運営
2023/6/30
ちーぷら通信2月号
ちーぷらちーぷらです。 2023年の2月を振り返ります。 ブログ 執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/2 8 18 約500 0円 2022/3 10 28 約1000 0円 2022/4 7 35 約2000 1円 2022/5 0 35 約1000 3円 2022/6 0 35 約3000 119円 2022/7 1 36 約3000 89円 2022/8 3 39 約2500 300円 2022/9 10 49 約3300 600円 2022/10 4 53 約4000 268円 20 ...
ReadMore
ライフハック 体験談
2023/6/30
腰が痛いから一週間断食してみた結果【体重、体脂肪率の変化】
ちーぷらちーぷらです。 一週間断食したので肉体的、精神的変化をお伝えします。 今年は一周間断食を行おうと思っていたんだけど、タイミングよく(??)腰痛と腰にボツボツが発症したので断食をして腰痛が治るのか検証したい。ダイエットでも健康目的でもなく、ただの検証です。食を一周間断った時の精神状態にも興味がある。 断食の効果 断食には様々な効果があると言われているんだけど諸説がありすぎる。スピリチュアル的な匂いがして怪しいのもあるけど、 ●そもそも食事は体(主に内臓)に多大な負担をかけている●消化吸収に使っていた ...
ReadMore
ライフハック
2023/6/30
オフ会を開催すると言う事は「俺と飲みたい奴がいる」と俺が認める事になる事実【逆にアリかも】
ちーぷらちーぷらです。 オフ会を開いて欲しいと言う意見が散見されるが絶対にオフ会は行わない。 愚問であり、検討の余地すらない。 オフ会は俺の中では絶対にないのだが、なぜそんなにも拒絶しているのか自分で深堀してみたのでブログにまとめてみる。全国に3人くらい存在する貴重なちーぷらさんに会いたい勢に捧げる。 オフ会を開催すると言う事は「俺と飲みたい奴がいる」と俺が認める事になる事実 俺がオフ会を開催すると言うことは、「俺と飲みたい奴がいる」と俺が思っている事になる。チャンネル登録者が0人のYouTuberはオフ ...
ReadMore
ブログ運営
2023/6/30
ちーぷら通信1月号
ちーぷらちーぷらです。 2023年の1月を振り返ります。 今年はウサギ年。「子供ウサギをジロジロ見ていると、母ウサギが人間に取られるくらいなら喰ってしまえと、我が子を喰べてしまう」という話を小さい頃、聞いて以来ウサギが怖い。特に目が怖い。意外と素早いのも怖い。ウサギを飼っている人も苦手です。 ブログ 執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/1 10 10 約1500(自分含む) 0円 2022/2 8 18 約500 0円 2022/3 10 28 約1000 0円 2022/4 7 35 約2 ...
ReadMore
旅
2023/6/30
Amazon欲しいものリスト作成【シーズンⅣ、Ⅴに向けて】
ちーぷらちーぷらです。 Amazon欲しいものリストを作成しました。 シーズンⅣ、Ⅴへ向けて 今年も海外に旅立ち、地球をぷらぷらシーズンⅣ、シーズンⅤと動画作成をして行きたいのだが、いまいちやる気にならない。まぁ別に行かなきゃいけない訳でもないし、義理もない。 行かなきゃ行かないで、日本でダラダラ生活していればいい。しかしそれはそれで味気ない。行きたい気持ちはあるが、なかなか重い腰があがらない。 Amazon欲しいものリストで俺の尻を叩いてもらう なのでAmazon欲しいものリストを作成する事で、俺の尻を ...
ReadMore
世界一周 体験談
2023/1/21
旅系YouTuberの荷物【バックパッカー】
ちーぷらちーぷらです。 海外旅行に持って行った荷物の紹介です。 俺が持って行ってる荷物の紹介。別にオススメはしない。紹介ってより発表って感じ。あくまで一つの例として参考にして頂ければ幸い。 バックパック Columbia 【コロンビア】 荷物が取り出しやすい大きなアクセスファスナーを搭載したトレッキングバック バークマウンテン30Lバックパック Burke Mountain 30L Backpack リュックサック PU8380 created by Rinker ¥11,990 (2023/1 ...
ReadMore
世界一周 旅
2023/1/13
【南アジア編】バングラデシュでの日々+α
ちーぷらちーぷらです。 南アジアを一周したのでバングラデシュでの日々を振り返ります ㊺日目 ネパール→バングラデシュ 体が重い。ベットから起き上がれない。バングラデシュ行くの怠いわ~。でも飛行機のチケット取ってしまってるからな。動画の冒頭から約二分間、おじさんが駄々こねてる旅行動画は斬新なのではないだろうか。 「人生安全第一だ~♪あがってなんぼだセコイんだ~♪どうせたったの1000点だ~♪平和~♪」 広告つかない事を覚悟でピーズの歌を差し込んだが、広告入ってた。ワンフレーズだから大丈夫なのか、ピーズだから ...
ReadMore
世界一周 体験談
2023/1/12
【南アジア編】ネパールでの日々
ちーぷらちーぷらです。 南アジアを一周したのでネパールでの日々を振り返ります ㊱日目 インド→ネパール 国境を越えてネパールを目指す。バラナシ→(電車)→ゴーラクプル→(バス)→スノウリ→(徒歩)→ネパール→(夜行バス)→ポカラの予定。 乗り換えが多くて、不確定要素が多い。大まかな流れは調べてあるが、予定通り行くかも分からない。移動の日はドキドキしている。 しかし生の感情が乗るから移動回の動画は面白くなりがち。 電車が遅延し、バス乗り場が分からなくて時間がかったり、国境を越えてネパール入りする時には、すっ ...
ReadMore
世界一周 体験談
2023/1/9
【南アジア編】インドでの日々④
ちーぷらちーぷらです。 南アジアを一周したのでインドでの日々を振り返ります。 ㉘日目 ガヤで旅インポ 早朝にガヤ駅に着くも、する事がないので日が昇るまで駅でダラダラ。駅のWI-FIが強いのがインドの数少ない、いい所である。 良い感じの個室のホテルがなかったので、ドミトリーに泊まる。かなりフレンドリーな宿だったが、英語が話せない俺にとっては、むしろしんどい。ベッドは埃っぽいし、シャワーは温くて浴びられない。11月のインドはまぁーまぁー寒い。 俺の精神は泊まる宿によって、かなり左右される。今思えば割高でも個室 ...
ReadMore
世界一周 旅
2023/1/9
【南アジア編】インドでの日々③
ちーぷらちーぷらです。 南アジアを一周したのでインドでの日々を振り返ります ㉒日目 チェンライ→コルカタ 楽天カードから「不正利用の可能性があるから利用を停止しています」ってメールが来たから電話して確認する。でもインドから日本のコールセンターへの発信方法が調べてもよく分からない。 俺⇔母親がLINE通話をして、母親のスマホの横に親父のスマホを置き、親父⇔楽天コールセンターに繋ぐ事でなんとか楽天に連絡する事に成功した。 楽天のコールセンターの番号を教えても発信方法が分からないとか言われたり、キーパットが押せ ...
ReadMore