ブログ運営

【ブログ運営報告】ブログ1ヶ月目のPV、収益

2022年1月31日

ちーぷら
ちーぷらです。
ブログを始めて1か月がたったのでPVと収益を発表します。

俺が考える人生100年時代を生き抜くために必要な物.。
金、健康、友人、趣味。
ブログを始める事でブログ君に趣味の部分を担って頂けると嬉しい。

PV/収益

記事数PV収益
2022/110約1500(自分含む)0円

PV

とりあえず10記事書いてPVが約1500。
ただし自分も含んでるため実際は半分くらいなのか??
とりあえず最初はこんなもんらしいから気にしない。

収益

当然0円。
ASPにも登録していないし、Googleアドセンスも申請中。
ブロブを見てくれる人がいないから、収益なんか出ないだろうと思ってこの辺りは放置。

ちーぷら
PVが増えて来たら収益の事は考える予定。

ブログ一か月目でしたこと

ブログ村に登録した。

有名なブログサイト。
色んなブログのカテゴリーがあり、自分のブログを登録する事でブログが目に留まりやすくなる。
実際にブログ村に登録した事で一日10人くらいは見に来てくれてるっぽい。多分。

しかし、カテゴリーが細分化されすぎていて、ブログを始めたばかりの俺が日本一周(バイク)カテゴリーで1位に躍り出る始末。嬉しいけどそれはそれで萎える。ハードルは高くてナンボ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

上記のようなバナーをブログに設置して読者にクリックして貰うと、ブログ村内でのランキングがあがる仕組み。

ちーぷら
俺は美しい魔闘家鈴木なので、あまり記事内にバナーを貼りたくない。
よってブログ村はいずれ辞める予定。

Googleアドセンスに申請した

GoogleアドセンスとはGoogleが提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスで、これに合格するとブログに広告を貼れるようになる。
合格がなかなか狭き門らしく、明確な基準は不明だが以下のポイントを押さえるのが重要らしい。

ポイント

・独自ドメインを使う
・ポリシー違反をしない
・プライバシーポリシーを入れる
・運営者情報を載せる
・質の高い記事を書く
・アフィリエイトリンクを貼らない

俺の場合は7記事を書いた時点でGoogleアドセンス申請したのだが、結果待ち中。
その時は7記事中2記事がパンティーについて書いた記事だった。

ちなみにパンティーの記事は上のポリシー違反に当たる可能性が高いのだが、決して俺は卑猥は意味でパンティーの記事を書いた訳ではない。

ちーぷら
Googleさんには前例に囚われない判断を求む。

SNS運用

ブログにおけるSNS運用はマストらしいが、ほぼしていない。
とりあえず、ブログ始めましたとTwitterでは呟いといた。
フォロワーも150人くらいで、呟いたのも1/31だからTwitterからの流入は多分0。

来月の目標

1000PV

とりあえずPV1000を目指す。
SEOとか検索ワードとかは、よく分からないのでとりあえず書いてみる。
当面の間はPVより俺の暇潰し。
今は楽しく記事が書けているから、それで良し。
とりあえず俺の体験が出涸らしになるまで書いてみようと思う。

10記事

来月も10記事を目標に書く。
東京にまん延防止等重点措置が発令され、記事を書く時間はあるのだが、書く事があまりない。
1月は日本一周を擦り倒して記事を書いたが、既にネタ切れ感が否めない。
いちおう旅ブログだが、なかなか旅行にも行けないから、記事の幅を広げて行きたい。

WordPress有料テーマの導入

今は無料テーマのCOCOONを使っているんだけど、もっとカッコよくしたいから有料テーマを導入予定。
自分のブログをカスタマイズする感じがポケモンのパーティー考えてるようででわくわくする。
お洒落なデザインのブログで文才も凄まじいのに、内容が超くだらない。そんなブログに憧れる。

YouTube

俺はYouTubeの配信もしているから、その経過も書いておく。

登録者投稿動画総再生時間
2022/1153人(+10)1324時間

あげた動画は一本だけ、今年の目標を書初めする動画。
ちなみにこの動画はすこぶる評判が悪く、動画をアップしたら登録者が10人程減った。
10人なら大した事なさそうだが、チャンネル登録者100人そこそこの10人だから、1割ほど減った事になる。
炎上YouTuberでもこんなに減ることはないのではないだろうか。
元々俺は、バイクの日本一周の動画をアップしていた訳で、チャンネル登録者は俺の旅に多少興味があっても、俺自身には興味がない事を学んだ。しかし、ブログを始めた事でブログを通してYouTubeを見てくれる方が増え、結果的には10人程チャンネル登録が増えた。
まだまだ手探りだが、とりあえず楽しく書けている。

ちーぷら
今年の目標は、登録者300人という意識の低さだが頑張りたい。

ブログ1か月目感想

ブログに期待していることは、俺の暇が潰せて、さらにそこそこアクセスが集まって俺の自尊心が満たせればいいので今のところ成功している。

もちろん金が入るに越したことはないから、収益化も意識して行きたい。

ちーぷら
最後まで読んでくれてありがとう。

ブログ運営

2023/6/1

ちーぷら通信5月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の5月を振り返ります。 中央アジア辺りをぷらぷらしておりましたので久々の更新です。帰国して二週間。早くも暇です。怠惰な日々を過ごしております。 目次ブログYouTubeシーズンⅣの目標達成今後の予定シーズンⅤ東京フリーター編シーズンⅥキャンピングカー日本一周編シーズンⅦ海外編??なんだかんだ楽しい ブログ 執筆記事数合計記事数PV収益2022/6035約3000119円2022/7136約300089円2022/8339約2500300円2022/91049約33006 ...

ReadMore

ブログ運営

2023/3/11

ちーぷら通信2月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の2月を振り返ります。 目次ブログYouTube一週間断食動画北海道動画動画編集のリハビリバイクで日本一周動画復活Amazon欲しいものリストネックマウントガジェットポーチMATECH Sonicharge GODIVAのチョコ地球をぷらぷらシーズンⅣへ向けてシーズンⅣの目標 ブログ  執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/2 8 18 約500 0円 2022/3 10 28 約1000 0円 2022/4 7 35 約2000 1円 2022/5 ...

ReadMore

ブログ運営

2023/3/13

ちーぷら通信1月号

ちーぷらちーぷらです。 2023年の1月を振り返ります。 今年はウサギ年。「子供ウサギをジロジロ見ていると、母ウサギが人間に取られるくらいなら喰ってしまえと、我が子を喰べてしまう」という話を小さい頃、聞いて以来ウサギが怖い。特に目が怖い。意外と素早いのも怖い。ウサギを飼っている人も苦手です。 目次ブログYouTube2023書初め動画YouTubeは諦める動画を出し続けないと収益にならない趣味として続けるAmazon欲しいものリスト作成パンティーが送られて来た1月に行った事断食(失敗)住所を公開した映画を ...

ReadMore

ブログ運営

2023/1/3

【ブログ運営報告】ちーぷら通信12月号

ちーぷらちーぷらです。 2022年が終わろうとしているので振り返ります。 ここ数年はその年の西暦に慣れた頃に年が変わってしまう。和暦については、もはや不明。 なのでやっと2022年に慣れたと思ったら、2022年は去って行ってしまった。きっと2023年に慣れた頃には2024年がやってくる。 ありがとう2022年。そして一年間宜しく2023年。 目次ブログ一番読まれた記事お気に入りの記事YouTube今年一番再生された動画お気に入り動画2022年の収益2023年は登録者を伸ばす2022年の約3分の1は海外にい ...

ReadMore

ブログ運営

2022/10/31

【ブログ運営報告】ちーぷら通信10月号

ちーぷらちーぷらです。 10月のPV、収益を発表します。 現在、地球をぷらぷらシーズンⅢ南アジア編という事でインドのジョードブルという街におります。19:00発の深夜バスまで時間があるのでブログでも書きながら暇を潰そうと思う。 現在AM10:00。バスの出発まで9時間。そこからバスに揺られる事23時間45分の予定。マジかよ。 目次PVYouTuber低調なスタートインドという国南を目指す基本は帰りたい PV  執筆記事数 合計記事数 PV 収益 2022/1 10 10 約1500(自分含む) 0円 2 ...

ReadMore

-ブログ運営