体験談 日本一周

【バイクで日本一周】出発前に行った準備

2022年3月22日

ちーぷら
ちーぷらです
バイクで日本一周出発前の準備で行った事をお話します。

2021年の10月くらいにバイクで日本一周に行こうと思って実際に出発したのが翌年5月。
約半年の間でどのような準備を行ったのかを説明します。

バイクで日本一周出発半年前

バイクで日本一周に行こうと思った直後あたり。モチベーションも高い。
すぐに出発しても良かったが、

・既に10月でこれから寒くなる。
・そもそもバイク持ってない
・YouTubもやりたかったので、動画編集の練習の時間が欲しい

などの理由で出発を半年後の5月あたりに設定。

ざっくりルート決め

日本一周の王道ルートとして、まずは春頃から北上して、本州が梅雨の時期を梅雨がない北海道で過ごすのが定番らしいので、俺もそれに倣いまずは北海道を目指す事にする。
正に愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
ざっくりしたルートは決めたが、まだ出発まで時間があるので細かいルートは決めず。

YouTubのチャンネル名を決める

YouTubのチャンネル名はゆくゆくは海外旅行も見越して地球をぷらぷらに。
言いやすいし、ぱった見た感じのビジュアルもいい。このチャンネル名を思いついた瞬間俺は勝ったと思った。
愛着がもてる名前は大事だと思う。

別にパクった訳ではないけど、今思うと地球の歩き方に引っ張られているか?
あの本のネーミングセンスもやばい。

無料動画編集ソフトで適当に作った記念すべきYouTubの動画一発目。
適当に作った割には再生数が10,000回を超える謎の動画。面白くはない。

バイクで日本一周出発3カ月前

気付いたらもう3か月前。依然日本一周へのモチベーションは高いが準備は何もしていない。

リトルカブ購入

やっとバイクを購入。
正直バイクは走れば何でもよかったけど、日本一周はカブのイメージだったから、13万で中古のリトルカブを購入。
最初はカブの運転に慣れなくて日本一周に暗雲が立ち込める。

ノートパソコン購入

日本一周しながらYouTubの動画編集するために、スペックの高いノートPCを10万程で購入。

動画編集ソフト購入

動画編集するために有料ソフトを10000円程で購入。
動画編集初心者入門のDVDが付属していたので、講師のおっさんと日々動画編集の勉強。基礎を学ぶ。そして講師のおっさんに愛着が沸く。

バイクで日本一周出発2か月前

そろそろ出発。準備も佳境に入る。

リトルカブの運転練習

俺はモトブログをやりたかったので、バイクで運転中は喋る事に集中したい。
よって運転に気を取られている場合ではないので、ツーリングを繰り返し練習練習。

動画編集の練習

とにかく動画編集に慣れたかったので数をこなした。
編集した動画をYouTubにアップ。既に消してしまったが、消さなければよかったと後悔。
初期の手探りな動画もまた見たい。

YouTubの構成を考える

日本一周のYouTub動画をどんな感じにするか考える。
オープニングのBGMは初期金田一ドラマのBGMを使いたかったんだけど、著作権の関係で断念。
適度に緩くて旅動画の始まりしてはかなりいい感じだと思うのは俺だけだろうか?


無料で使えるYouTubのオーディオライブラリを探しまくって下記のBGMを見つける。

かなり探した。
色んなBGM聞きすぎて、全てが同じに聞こえたりもしたが何とか探しだした。
BGMは後々大事になってくると思ったから妥協はしなかった。

バイクで日本一周1か月前

諸々必要な物を購入。

バイクで日本一周出発1週間前

いよいよ出発の直前。胸が高まる。

バイトを辞める

働いていたバイトを退職。
色々聞かれるのが面倒くさかったのでバイクで日本一周に行くとは告げず。
退職に伴い諸々の手続きをする。

引っ越し

当時は横浜に住んでいたが、日本一周している時の家賃が勿体ないから解約して埼玉の実家に引っ越す。

リトルカブにボックスを取り付ける

カブの収納力をあげるためホムセン箱を取り付ける。
収納力が飛躍的にあがった。ホムセン箱は最強だ。

バイクで日本一周出発前日

いよいよ明日俺は旅立つ。

テント張りの練習

よく考えるとテントを購入したはいいが、一回も使ってなかったので実家の庭に練習で建ててみる事にする。
あまりの面倒くささに、これは日本一周に出発してもテント泊はしないなと薄々気付く。

バイクで日本一周スタート

ちーぷら
続きは動画でご覧下さい

日本一周

2022/4/27

【バイク日本一周】なぜ34才が日本一周しようと思ったのか?+その後【アラサー】

ちーぷらちーぷらです。バイクで日本一周しました。いい年したおっさんがなぜ日本一周に旅立ったのかお話します。 日本一周に旅立った理由は日本一周したかったからなんだけど、これだとアホっぽいかいからもうちょい深堀りする。日本一周に興味があってもなくても日々に悶々としている同世代のおっさんに捧げたい。 30超えると人生退屈 これは個人差が大きいと思うんだけど、俺の場合は30超えると人生が退屈に感じていた。10代、20代に比べて体力はまだしも気力の低下が著しく物事に興味がもてない事が増えた。 いろんな事を経験した故 ...

ReadMore

体験談 日本一周

2022/5/4

【バイクで日本一周】出発前に行った準備

ちーぷらちーぷらですバイクで日本一周出発前の準備で行った事をお話します。 2021年の10月くらいにバイクで日本一周に行こうと思って実際に出発したのが翌年5月。約半年の間でどのような準備を行ったのかを説明します。 バイクで日本一周出発半年前 バイクで日本一周に行こうと思った直後あたり。モチベーションも高い。すぐに出発しても良かったが、 ・既に10月でこれから寒くなる。 ・そもそもバイク持ってない ・YouTubもやりたかったので、動画編集の練習の時間が欲しい などの理由で出発を半年後の5月あたりに設定。 ...

ReadMore

体験談 日本一周

2022/4/22

【グルメ】バイクで日本一周して感動した食べ物4選

ちーぷらちーぷらです。バイクで日本一周して美味しくて感動した食べ物を紹介します。 バイクで日本一周してご当地の美味し物を食べまくった俺が、美味しくて感動した物を忖度なしで紹介する。しかし、是非とも我が店を忖度してくれと言う熱い要望がある全国の飲食関係者の皆様。マージン的な物を頂ければ即座にこの記事は抹消し、新たに忖度Verの記事を執筆するので連絡待ってます。 道の駅しなの/雪菜お焼き みちの駅しなのにさりげなく置かれている雪菜お焼きが美味。雪菜→積雪の多い地方で、雪中に栽培する菜類。雪によって柔らかく育成 ...

ReadMore

日本一周

2022/4/22

【バイク日本一周】山口~埼玉 75日目~最終日

ちーぷらちーぷらです。バイクで日本一周した日々を振り返ります。 ㊲日目前半 福岡県~山口県 門司港/人道 さらば九州。門司港駅は大正レトロで素敵。九州と本州を繋ぐ関門橋は原付は通れないから地下約55mの人道を、原付を転がして渡る。海底地下道での県またぎ。これはこれでオツだね。 ちーぷら旅が終わると俺の肩書は旅人から無職になる事実に震える ㊲日目後半 山口県 角島大橋/元乃隅神社 映えスポットの角島大橋に行く。気持ちがいい橋であった。キラキラ女子がいたから早々に退散。元乃隅神社の賽銭箱は地上5mくらの位置に ...

ReadMore

体験談 日本一周

2022/9/26

【ガジェット】バイクで日本一周の持ち物【電子機器】

ちーぷらちーぷらです。日本一周に持って行った荷物(ガジェット)を紹介します。 YouTubeでの発信や旅の記録に欠かせないガジェット用品。あれば便利だけど、持ってき過ぎても邪魔になる。そんな方のために俺が日本一周に持って行ったガジェットを紹介する。 日本一周に持って行った物(ガジェット) 日本一周に持って行ったガジェットは下記。 ・スマホ ・モバイルバッテリー ・ノートパソコン ・マウス ・イヤホン ・GoPro 何の捻りもない。普通の物しか持っていっていない。一応一つずつ解説して行く。 スマホ 絶対に必 ...

ReadMore

-体験談, 日本一周